第5回ひとり親グループ相談会
親子のコミュニケーション~
子どもの本音を見のがさないために
2022.8.30
開催終了
子どもの頑張る気持ちをサポートするには「聞く」ことが大切です。また子どもを理解しようとする力だけでなく、親が子への気持ちを伝えていく力も大切です。
親の不安や心配を解消するために先回りをしてしまうと、結果として「今、ここ」の子どもに寄り添えなくなってしまう、という傾向を知っておきましょう。
この講座では、親と子どもが身近な関係だからこそ親が「待てない」ことが多いコミュニケー
ションについて考えていきます。子どもの本音を見のがさないための気づきと、
肩の力を抜いた気楽さを手に入れましょう。
後半はひとり親同士、お互いの思いや悩みを共有する時間もあります。
【講 師】宇佐美美巳子(親業インストラクター)
【日 時】10/1(土)13:30~16:30 受付13:15~
【場 所】東京都ひとり親家庭支援センターはあと多摩 多目的室
【定 員】20名(定員になり次第募集締切)
【申込締切】9月27日(火)もしくは、定員になり次第
【託 児】あり(生後6か月~未就学児 先着10名)
*託児申込締切:9月21日(水)
詳細は、第5回ひとり親グループ相談会 親子のコミュニケーション~子どもの本音を見のがさないためによりご覧ください。