医療・健康
ひとり親家庭等に向けた医療・健康に関する支援制度をまとめたページです。
対象となる方の目安として「シンママ」、「シンパパ」、
「ひとり親になる前」の3つのアイコンをつけています。
※アイコンは目安となります。詳細はそれぞれの事業説明をご覧ください。
ひとり親家庭等医療費助成
- シンママ
- シンパパ
ひとり親家庭等の保護者と18歳になった最初の3月31日までの子供について、医療機関や薬局を受診等した際の保険診療に係る自己負担分を助成します(住民税課税世帯は一部負担金あり。)。
なお、所得制限があります。
対象
次のいずれかに該当する方
- ひとり親家庭の父又は母及び児童
- 父母のいない児童及びその児童の養育者
※児童…18歳になった最初の3月31日までの方(一定以上の障害の状態にある場合は20歳未満)
※健康保険に加入していることが条件で、所得制限を超過している場合や生活保護を受給している場合は該当になりません。
支給額・その他
扶養人数ごとの所得制限限度額
扶養親族等の数 | ひとり親家庭の母又は父及び養育者(孤児以外を養育) | 配偶者・扶養義務者及び養育者(孤児等を養育) |
---|---|---|
0人 | 192万円 | 236万円 |
1人 | 230万円 | 274万円 |
2人 | 268万円 | 312万円 |
3人 | 306万円 | 350万円 |
4人 | 344万円 | 388万円 |
5人 | 382万円 | 426万円 |
以降1人増えるごとに38万円が加算されます。
「♯7119」東京消防庁救急相談センター
- シンママ
- シンパパ
- ひとり親になる前
急な病気やケガをした場合に、「救急車を呼んだほうがいいのかな?」、「今すぐ病院に行ったほうがいいのかな?」など迷った際の相談窓口として、「東京消防庁救急相談センター」を開設しています。
東京消防庁救急相談センターでは、医師・看護師・救急隊経験者などの相談医療チームが24時間体制で適切なアドバイスを行っています。
東京都こども医療ガイド
- シンママ
- シンパパ
- ひとり親になる前
こども医療ガイドは、子供の病気・ケガへの対処法などを知ることができるホームページです。
医療機関情報「ひまわり」
- シンママ
- シンパパ
- ひとり親になる前
「ひまわり」は、都民の皆様に、都内の医療機関の場所や診療の内容などの情報を提供し、受診の参考にしていただくためのものです。
「これから診てくれる医療機関を探したい」「休日やっているお医者さんは?」、「通勤途中に立ち寄れるお医者さんは?」などのお悩みに対して、医療機関の所在地、電話番号、診療科目、診療曜日・時間などをご案内しています。
ホームページでの情報提供のほか、24時間対応の電話(自動音声案内)によるご案内も行っています。
対象
都内にお住まいの方
妊娠相談ほっとライン
- シンママ
- シンパパ
- ひとり親になる前・なった後
妊娠や出産に関する様々な悩みについて、電話やメールで相談に応じています。
- 思いがけない妊娠、予定外の妊娠にとまどっている方
- 妊娠したかもしれないと不安になっている方
- 妊娠中の体調のことで悩んでいる方
- 出産費用が心配な方
そのほか様々な悩みを抱える方からの相談に看護師などの専門職が対応し、内容によっては適切な関係機関の紹介も行います。もちろん、匿名で相談できます。
不安や悩みは一人で抱え込まずに、ぜひご相談ください。
対象
都内にお住まいの方
子供の健康相談室(小児救急相談)
- シンママ
- シンパパ
- ひとり親になる前・なった後
休日・夜間に子供が急な病気やけがをしたときに相談できます。
子供の健康・救急に関する相談に、看護師や保健師などが応じています。
また、必要に応じて小児科医師が小児救急相談にお答えします。(電話相談のため、医師が診断をするものではありません。)
対象
都内にお住まいの方
女性のための健康ホットライン
- シンママ
- ひとり親になる前・なった後
思春期、避妊、婦人科疾患、更年期障害など、年齢を問わず、女性ならではの悩みはさまざまです。
よいこに4152電話相談
- シンママ
- シンパパ
- ひとり親になる前
18歳未満のお子さんに関するあらゆる相談をお受けします。
「言葉が遅い」「落ち着きがない」「育児が大変、疲れた」といった、子育ての悩みや困っていることをご相談ください。お名前を名乗る必要はありませんので、安心してご相談ください。
対象
都内在住、在学の児童及び保護者など