第6回ひとり親グループ相談会
無料塾の先生にお聞きする
子どもの教育 大切なこと
2022.8.30
開催終了
社会は大きく、そして激しく変化しています。予測困難な時代のなかで、子どもたちに必要な力は何か、そのために何をどのように学ぶか。
「小学校から英語やプログラミングをやる
の?」「うちの子、スマホばかりで全然勉強しないんだけど…」。
親としては、そんな疑問や
心配あるあるですよね。親世代と比べ、学習ツールや勉強法も多様化しています。
「収入格差を学力格差にしない!」という想いを実現するために、中学・高校生の無料学習支援をされている講師だからこその視点で、
今回は、伸ばしたい力や具体的な勉強法、学習習慣
の作り方、親の関わりポイントなどをご紹介いただきます。
小学校中学年から中学生のお子さまを育てている皆さま、ぜひ聞いてみてください。
後半はひとり親同士、お互いの思いを共有する時間もあります♪
【講 師】小宮位之(認定NPO法人八王子つばめ塾理事長)
【日 時】11/5(土)10:15~13:15 受付10:00~
【場 所】セントラルプラザ12階 会議室AB室(飯田橋)
【定 員】20名
【申込締切】11/1(火)もしくは、定員になり次第
【託 児】あり(生後6か月~未就学児 先着10名)
*託児申込締切:10/26(水)
詳細は、第6回グループ相談会 無料塾の先生にお聞きする『子どもの教育 大切なこと』~新時代に必要な力をどう伸ばす?~よりご覧ください。