第10回グループ相談会
『言葉にならない子どもの気持ちを受け取る』
~非言語表現を通して~
2025.01.07
イベント
言葉が未発達な子どもたちは、遊びや絵、しぐさや行動などによって、自分の気持ちを表現しています。お子さんから出てきたものを「良い」「悪い」と評価することなく、お子さんからの大事なサインとして大切に受けとめ、どんな意味を持つのか見つめてみましょう。
子どもが描く絵には言葉にならない感情が現れ、好きな曲やアニメには子どもの気持ちが投影されています。子どもの心のサインを受けとるために一緒に考えてみませんか。
講師は「自分をうまく表現できない」「学校等の集団で課題を感じている」子どもを対象にグループセラピーを実施、長年スクールカウンセラーとしても勤務してこられた心理学の専門家です。実際にご自身でもアートワークをミニ体験していただきます。
後半は、思いや悩みを共有する交流の時間もあります♪
【講師】
倉石聡子(くらいしあきこ/アートセラピスト・臨床心理士・公認心理師)
【日時】
2025年3月1日(土)13:30〜16:30 受付13:15〜
【対象】
東京都在住のひとり親の方・プレひとり親の方
【場所】
セントラルプラザ12階会議室AB室(飯田橋)
東京都新宿区神楽河岸1−1
【定員】
20名(締切2/15 *応募多数の場合は抽選になります)
【託児】
あり(生後6か月~未就学児)*要事前申込
詳しくは 詳細ページ よりご確認ください。