
スマホ一つで繋がる、話せる。
LINE相談で気軽に悩みを打ち明けてみませんか?
シングルママパパつながるライン はあとライン
Q1
「シングルママパパつながるライン はあとライン」とはどういったものですか?

ひとり親の方が気軽に利用できるLINE相談です。
受付時間は毎週水曜日と土曜日の14時から21時30分までです。
LINE相談は、電話相談とちがって、声を出さなくても相談ができます。
お子さんや周囲の方に聞かれたくないと思っていることでも気にせず相談することができます。
LINEは普段よく使っている方も多いツールなので、気楽に相談できると思います。
Q2
匿名での相談も可能ですか?

もちろん匿名でのご相談が可能です。
今日はあなたをなんとお呼びすればいいですか?とお聞きして、その名前でやりとりしております。
あたりまえですが、秘密は守ります。相談内容を外部に漏らすことはありません。
Q3
どういった相談を受けてくれるのですか?

子育てや仕事、離婚前後のさまざまな悩み・お気持ちのことなどについての相談を受けています。
お子さんの年齢も0歳から大学生の方までいらっしゃいます。
離婚前後のさまざまな悩みについての相談も可能です。
相談員はみな有資格者です。また、ひとり親経験者もいます。
Q4
実際にはどういった相談が多いですか?
ご相談内容は本当にさまざまです。
お子さんとの時間がとれない悩み、子育てと仕事で疲れてしまったというご相談、仕事場でのトラブル、転職のこと、離婚前のご不安、DV被害、モラルハラスメントに関するご相談などもあります。
また、これからの経済的なこと(お金の悩み)やメンタルの不調に関することもあります。
最近は、お子さんの不登校に関する悩みも多い印象です。
Q5
実際にLINE相談からどういった支援につながるのですか?

LINE相談だけでは解決に至らないときは、はあとの生活相談、離婚前後の法律相談、養育費専門相談などをご案内することもありますし、はあと以外のご相談をご案内することもあります。
Q6
LINE相談の良い点は何でしょうか?

まず、気軽にご相談できることでしょうか。LINEアプリをあけて「相談する」ボタンを押せば、つながります。
そして、声を発しないご相談なので、いろいろな場面でご相談ができます。通勤の途中でご相談くださっているのかなという方もいらっしゃれば、おむつ交換をされながら相談する方もいらっしゃいます。
LINE相談は、日々忙しいひとり親の方には向いているかもしれません。
Q7
登録方法を教えてください

こちらから、お友だち登録をしてください。
https://single-mama.com/haat-line/
LINE相談の日にメッセージが届きますので、ご相談開始ボタンを押してください。
Q8
ひとり親の方にメッセージをお願いします

これまで、ひとりで頑張ってこられたと思います。
でも、誰かに助けを求めることで楽になったり、これからのことが見えてきたりすることもあります。
東京都ひとり親家庭支援センターはあとの電話相談、はあと飯田橋の就労相談と合わせて、LINE相談も使っていただけると、きっとお気持ちが楽になり、困りごとが解決することもあると思います。
相談を受けていると、人に迷惑をかけてしまうから「助けて」といってはならないと思っている方が多いなと感じることがあります。でもそんなことはありません。むしろ、必要なときに助けを求めることができる人こそ自立していて強い人です。お気軽に相談してみてください。
まずは友だち登録してくださいね。
2024.8.30 up